毘盧遮那如来の役割、立場、ご利益

東大寺 毘盧遮那仏如来像

毘盧遮那如来とはどういった役割や立場、ご利益、歴史があるのでしょうか?

毘盧遮那如来とは?・・・・。

世界をあまねく照らす、永遠の真理、仏教世界の中央に君臨するのが、毘盧遮那如来。

という事で毘盧遮那如来について調べてみました。

有名なお寺の毘盧遮那如来像をすぐ見る!

毘盧遮那如来とは

東大寺 毘盧遮那仏如来像

毘盧舎那如来の意味 は 毘盧舎那はサンスクリット語でヴァイローチャナ(太陽に由来するもの)を音写した名です。

太陽のように身光・智光の大光明で全宇宙を照らす、永遠不滅の宇宙の真理を表している。仏教の教えそのものを神格化しました。

姿は他の如来と同様、衣を1枚まとうだけで宝飾品はつけないのが一般的。

特徴は万物の中心にいる存在であるため、「奈良の大仏」で親しまれている東大寺(奈良市)の盧舎那仏坐像〔銅造・奈良時代・国宝]のように巨大な像が多い。

毘盧遮那仏如来は大きな如来ですが別名や化身として違う姿にもなります。

別名

盧舎那仏、光明遍照、ヴァイロチャナ

化身

大黒天

所在

東大寺 毘盧遮那仏如来像

蓮華蔵世界の中心

仏教世界の中心に君臨する毘盧遮那如来は盧遮那仏とも呼ばれる。

毘盧遮那とはサンスクリット語で太陽を意味するヴァイロチャナの音から名付けられた。毘盧遮那とは、「光があまねく広く照らす」ことを意味し、太陽のようにいたるところを照らし続ける仏である。”風遮那如来は、『華厳経』が説く、蓮華蔵世界と呼ばれる一種の浄土の中心に座り、その台座に千の蓮の葉をもち、そのそれぞれが百億の世界を持っているとされます。

そして毘盧遮那如来は千の釈迦仏として姿を現し、そのそれぞれがまた百億の釈迦仏の姿となり世界を説法するとされています。

仏の知恵が測り知れない大きさであることを象徴し、広大な仏教世界の中心に君臨する如来なのです。

中国でつくられた像として有名なのは、唐の高宗の勅願で六七五年に完成した龍門石窟奉先寺洞の主尊で、像高十七メートルあまりの大作が存在しています。

日本では、毘盧遮那如来に対する独自の信仰が展開することはなかったので、像はきわめて少ないです。

しかし、だれもが知っている像があります。

それが、聖武天皇の発願により天平勝宝四年(七五二)に開眼供養された東大寺金堂本尊、すなわち東大寺の大仏です。

毘盧遮那如来の像として日本でもっとも古く、もちろん最大の像です。

この毘盧遮那仏如来像は様々な権力闘争を経て、それを収めるために作られました。

鎌倉時代、室町時代の二度の戦火で焼け落ち、補修されて今日にいたったが、それでなお十五メートル余の高さを誇り、総国分寺である東大寺の本尊にふさわい雄大さを備えていいます。

主な毘盧遮那仏如来像で有名な寺院は東大寺、唐招提寺にあります。

ご利益

東大寺 毘盧遮那仏如来像

現世利益

毘盧遮那如来像が購入できるかすぐ見る

※ちなみにお寺は仏様と相談するところで、神社は神様に誓いを立てる場所です。

毘盧遮那如来の真言

東大寺 毘盧遮那仏如来像

ナウマク・サマンダボダナン・アビラウンケン