皆さん!最近散歩してますか?今回は千葉県柏市の廣幡八幡宮へ
散歩っていいですよ!!ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪特に神社やお寺っていいですよー
散歩は大人が子供に戻れる時間、何気ないひと時が、冒険に代わりますよ!イイネ |ー^)b
さあ、きょうはどうかな~~~~散歩に出かけましょう!!散歩散歩♪(´∀`*)ノ~~~\⊆^U)┬┬ノ~
ということで、今日のコケ散歩は近くの廣幡八幡宮に行ってきました。
千葉県柏市廣幡八幡宮
なぜ今日は廣幡八幡宮なのかといいますと、家から近いのと、地元の神社なのと、なんといっても境内が素晴らしく清々しい。(私のパワースポット)
気持ちに「モヤモヤ」があったり、「家族のことで心配なこと」があったりするときには必ず訪れます。
もちろん、正月のお参りも欠かしません。
千葉県柏市廣幡八幡宮境内案内

千葉県柏市廣幡八幡宮の後利益【御神徳】

お祭りしている神様
八幡神(誉田別名)(ほんだわけのみこと)
国家鎮護・殖産興業・家内安全・家運隆昌・心願成就・交通安全・災厄消除・学業教育・病気平癒など、
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと・神功皇后)
子孫繁栄、安産子宝・子育てを中心として、勝運・開運・招福・悪病災難除け・方位除けなど
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
子孫繁栄、安産子宝・子育てを中心として、勝運・開運・招福・悪病災難除け・方位除けなど
父仲哀天皇(やまとたける)
国家鎮護・殖産興業・家内安全・家運隆昌・心願成就・交通安全・災厄消除・学業教育・病気平癒など、
武内宿禰(たけしうちすくね)
延命長寿・武運長久を中心に、立身出生・必勝合格・勝負事・厄除けなどです。
以上合わせて五柱の神様をお祀りしています。
千葉県柏市廣幡八幡宮の御朱印

千葉県柏市廣幡八幡宮の苔紹介
鳥居をくぐってから拝殿まで一直線、程よい日差しの林が両脇にあるので、森林浴に最高です。
手水舎には、竜の口から水が流れ、程よく苔(シノブゴケ)が生えていてものすごく綺麗です。

まずは境内を散歩する前に、まずはこちらで清めてから、神様に参拝してそれからゆっくり散歩を楽しみましょう。:・(*>▽<*)ゞ・:
神様に最近の出来事などを、報告したら「コケ散歩」開始です。
早速、末社、大杉様、石碑、神輿蔵の前で苔発見!

多分「タマゴケ」と「アオギヌゴケ」??

多分「フロウソウ」?

ギンゴケ?
ドドドドドドドドド「ど素人」の私だと何ゴケなのかまだはっきり見当がつきません。(どなたか詳しくわかる方いらっしゃったら遠慮なくご指摘ください。m(_ _)m ゴメンナサイ)
いやー見事としか言いようがない。
苔ファンにとっては最高です。サンキュ──ヾ(*’∀`*)ノ──♪
こうなるまでどれだけの歳月がかかったことか・・・・・。そう考えるとよく育った!って苔を誉めたくなります。
そしてこの日は七五三・・・・。
(=゚∇゚)ボーっと苔を眺める私はかなり不審者だったことでしょう。
ということで、何度訪れても、心癒される廣幡八幡宮は大好きな散歩コースです。
特に、鳥居をくぐってから拝殿まで、本当に心が清々しくなりますのでお勧めですよ。
散歩をこうしてすると、自分の世界に浸れます。
落ち込んだ時、いやなことがあった時散歩をすると、元気がもらえる!!ファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!!
神社(パワースポット)なら、さらにパワーアップすると思いますよ
ということで、また「コケ散歩」したいと思います。
では(^ _ ^)/~~サヨナラ
以上最後までお読みいただきありがとうございました。