奈良・東大寺・毘盧遮那如来像(国宝)
毘盧遮那仏如来は奈良の東大寺と唐招提寺のものが有名ですが、ここでは東大寺の毘盧遮那仏如来像のご紹介をいたします。 とにかく752年に開眼供養されたのが東大寺金堂本尊の毘盧遮那仏如来像ですから、古いです。 しかし戦火で2度…
毘盧遮那仏如来は奈良の東大寺と唐招提寺のものが有名ですが、ここでは東大寺の毘盧遮那仏如来像のご紹介をいたします。 とにかく752年に開眼供養されたのが東大寺金堂本尊の毘盧遮那仏如来像ですから、古いです。 しかし戦火で2度…
毘盧遮那如来とはどういった役割や立場、ご利益、歴史があるのでしょうか? 毘盧遮那如来とは?・・・・。 世界をあまねく照らす、永遠の真理、仏教世界の中央に君臨するのが、毘盧遮那如来。 という事で毘盧遮那如来について調べてみ…
地蔵菩薩とはどういった役割や立場、ご利益、歴史があるのでしょうか? 地蔵菩薩・・・・。お地蔵さん???? イヤー本当に無知さに恥じ入ります。 という事で地蔵菩薩について調べてみました。 有名なお寺の地蔵菩薩像をすぐ見る!…
法隆寺には金堂の薬師如来をはじめ、国宝、重要文化財が多く安置されております。 一日で見るには大変ですね。 是非じっくりとこの目で見てみたいと思っていますが、なかなか機会がないですねー 地蔵菩薩様とのご縁が出来れば多分呼ば…
如来といえばメジャーなのが大日如来、阿弥陀如来、薬師如来かと思います。 私もこの3つくらいしか知らなかったですし、御真言はいつもお寺に掲げてあるのを棒読みしてました。 祈祷や祈願の違いも分からずとにかく心願成就ばかりでし…
宝生如来は単体で置かれていることはほとんどないので、意外と珍しい如来です。 慈悲深い仏様で、その姿から人々を救う如来としてあがめられています。 語源は「宝よりうまれたもの」財宝を生み出し人々に福徳を授けるといわれています…
宝生如来とはどういった役割や立場、ご利益、歴史があるのでしょうか? 宝生如来・・・・。失礼ながら。あまり実は知らなかったんです。実は如来にこんな種類があるなんて! 阿弥陀様やお釈迦様の方がメジャーでお寺ではどちらかだろう…
薬師如来像は全国数多有、国宝級の薬師如来像は座像、立像で12体存在しており、奈良、京都、大阪に集中しています。 時代的には飛鳥から平安のものが多く、優美さとしなやかさを持った薬師如来像がそろっています。 私もいくつか薬師…
多宝如来とはどういった役割や立場、ご利益、歴史があるのでしょうか? 多宝如来・・・・。失礼ながら。あまり実は知らなかったんです。 阿弥陀様やお釈迦様の方がメジャーでお寺ではどちらかと思っていたくらい無知でした。 実はすご…
阿弥陀如来とはどういった役割や立場、ご利益、歴史があるのでしょうか? 阿弥陀様と私たちは親しみを込めて呼んでいますが、本当のお姿を実は知らないですよね。 3つの呼び名があり、薬師如来(やくしにょらい、梵: Bhaiṣaj…