観音菩薩とは?その特徴とご利益は?

観音菩薩

観音菩薩は観世音菩薩を略した言い方で、親しみを込めて「観音様」と呼ぶ人も多いです。

人々の悩みや苦しみを解決すべく、悩める人に役立つ姿形で目の前に現れると言われています。
そんな、観音菩薩の特徴やご利益について解説しましょう。

いますぐ!観音菩薩像が購入できるか見てみる

観音菩薩の特徴

観音菩薩

そもそも、観音菩薩は観世音菩薩、観自在菩薩とも呼ばれる菩薩様です。

わが国では観音菩薩は女性的なイメージが強いと思います。

でも、インドでは王者的なイメージの菩薩として知られており、さまざまな姿となって人々の前に現れるとされてきました。

  1. 聖観音と変化観音がある
  2. 頭の上に小さな仏さまを載せている
  3. 聖観音は人間の姿に近い

聖観音と変化観音がある

奈良仏教の時代から祀られていると言われている観音菩薩。

普通の姿をしている聖観音の他に、変化観音が存在します。

この変化観音には千手観音、如意輪観音、十一面観音、不空羂索観音、馬頭観音などがありますね。

また、観音菩薩は複数の観音様が一つにまとめて祀られることもあり、有名なものに三十三観音、六観音などが挙げられます。

浄土宗の仏壇の脇仏として観音菩薩は祀られているのは広く知られていると思います。

頭の上に小さな仏さまを載せている

観音菩薩は全て化物と言われる小さな仏様を載せているのが特徴です。

その理由は観音菩薩は阿弥陀如来の慈悲の現れであるからだそうですよ。

そのため、観音菩薩かそれ以外の菩薩なのか見分ける際に、頭の上に小さな仏様があるかどうかがポイントです。

聖観音は人間の姿に近い

また、聖観音は頭が1つで腕が2本ある姿をしており、人間に非常に近いのが特徴です。

観音菩薩でも種類によって頭や腕の数が多いなど、人間の姿形とかけ離れているものも多いです。

でも、聖観音はシンプルなのが特徴なんですね。

観音菩薩のご利益

観音菩薩

では、観音菩薩のご利益ってどのようなものがあるんでしょうか?

観音菩薩は仏様の中でも最も慈悲深いとされており、温かいお心で人々の悩みや苦しみを取り除いてくれると言われています。

観音菩薩様にお参りする際は南無観世音菩薩と唱えるといいそうです。

唱えることで、観音様の教えに帰依しますという気持ちを表すことができ、心の中から仏の性質を引き出し、不安な気持ちを取り除くことができると言われています。

さらに、気持ちが安らぎ安心感が得られるそうですよ。

観音菩薩とは?その特徴とご利益は?まとめ

観音菩薩

観音菩薩の特徴やご利益について、まとめてみました。

悩みや苦しみを取り除いてくれる観音菩薩。

お近くに参拝できるお寺があったら、ぜひお参りしてみてくださいね。

観音菩薩像で有名なお寺ベスト3をすぐ見る