如来とは?大日如来と阿弥陀如来の違いと御真言とご利益

大阪・金剛寺・大日如来像

如来といえばメジャーなのが大日如来、阿弥陀如来、薬師如来かと思います。

私もこの3つくらいしか知らなかったですし、御真言はいつもお寺に掲げてあるのを棒読みしてました。

祈祷や祈願の違いも分からずとにかく心願成就ばかりでした。

ここでは如来についてのランキングの由来や如来ごとのご利益、有名な如来像、如来像が有名な寺院をご紹介していきます。

ここでは如来について詳しく学んでお寺に行った時に、どのような如来が御本尊で、どのような祈願が出来るのかを知りましょう。

如来像が購入できるかすぐ見る!

1.如来とは

ここでは如来の各成り立ち役目について簡単にご説明します。

  1. 釈迦如来
  2. 阿閃如来
  3. 大日如来
  4. 阿弥陀如来
  5. 薬師如来
  6. 多宝如来
  7. 宝生如来

仏様の種類とランキング【仏様の世界】については別のページで説明してますので、そちらをご覧ください。

日本全国には、約七万五千もの寺院があります。

それらの寺院に安されている仏には、さまざまなタイプがあり、これを如来、菩薩、明王、天部、聖人とに分けました。

如来とは、仏教の真の悟りを得た者という意味で、釈迦如来、薬師如来などを示します。

仏の世界にもヒエラルキーがあり、如来を頂点とし、以下、菩薩、明王、天部とランクがあります。

つまり、如来が本尊の場合、同格である如来が脇侍(本尊の左右に控える仏)につくことはなく、必ず菩薩以下がその役目を務めます。

眷属といって、なかには主従関係が固定されているものもあり、薬師如来が本尊の場合、日光菩薩、月光菩薩と十二神将が配されることが多いです。

また、阿弥陀如来が本尊の場合は、観音菩薩と勢至菩薩が配されます。

ただし、これらのルールには例外もあり、唐招提寺の金堂がそれにあたります。

ここの本尊は毘盧舎那如来で、脇侍に薬師如来と千手観音が配されていて、これには何か特別な事情があったのだろうと推察されます。

ヒンドゥーの神々との関係古代インドのパラモン教は、仏教や土俗信仰を受け入れることでヒンドゥー教へと進化しました。

仏陀をヴィシュヌ神の化身のひとつとするように。ヴィシュヌには十の化身があるとされ、役割に応じて違う姿で現れるとされるようになり、ヒンドゥー教では、仏教を異なる宗教とはみなさず、独立した一宗派とする見方もあります。

そこには対立や他者に対する排斥は見られず、平和共存が保たれています。

しかし、このような変化は双方向的なもので、仏教もバラモン教や土俗信仰の要素を取り入れていました。

異教の神を、仏法を敵から守護する護法神へと変え、インドラを帝釈天に、サラスヴァティーを弁財天にしたように。阿修羅なども元来はアスラという悪鬼の総称で、仏法の敵でありました。

それがいつしか、八部衆の一員、護法善神の一員として崇められるようになりました。

インドの神が中国を経て、仏として日本で受け入れられるようになると。

この過程で、性格を完全に変えられたものもあります。

例えば、荼吉尼天。元来は、人を殺して貪り食らう夜叉、羅刹の類であったが、仏教に帰依してからは、人肉を食らうことには変わりがないものの、人の命の終わりをもって食するようになりました。

それが日本に伝えられると、血なくさい話とはまったく無縁の福徳の神として信仰されるようになりました。

日本の風土に、人肉を食べる神は適さなかったのでしょう。

1-1.釈迦如来

釈迦如来像

インドの釈迦族の王子ゴータマ・シッダールタが、衆生の四苦(生・老・病・死)を取除くため修行され悟りを得た如来です。

仏法の開祖であります。

仏像は最初は作られず、死後100年を過ぎたあたりから、ハスなどがつくられ、大乗仏教の広がりとともに、釈迦は自分の解脱よりも他者の救済を優先したではないかという解釈から、様々な如来、菩薩へと発展していきました。

釈迦如来

ご利益

密教における大日如来の五つの智慧を表す五智如来の一尊で、薬師如来と同等と考えらました。そのため病気治癒、無病息災、滅罪の功徳があるといわれています。

阿閃如来坐像が購入できるかすぐ見る

真言

オン・アキシュビヤ・ウン

1-2.阿閃如来

阿閃如来

「阿閦仏国経」(『大宝積経』第六不動如来会)によれば、[要出典]昔、東方の阿比羅提(あびらだい、梵: Abhirati(アビラティ)。妙喜・善快と訳す)という国に現れた大目(不動如来会には広目と記される)如来のところで無瞋恚・無婬欲の願を発し修行して、東方世界で成仏したといわれる。

阿閦仏はその国土で説法中であるという。

阿閃如来

ご利益

密教における大日如来の五つの智慧を表す五智如来の一尊で、薬師如来と同等と考えらました。そのため病気治癒、無病息災、滅罪の功徳があるといわれています。

阿閃如来坐像が購入できるかすぐ見る

真言

オン・アキシュビヤ・ウン

1-3.大日如来

 

和歌山・金剛峯寺・大日如来像

最上部にある仏界でもっとも尊いとされるのが如来です。

日本では平安時代に浸透した密教において最高仏として位置づけられ、大日信仰が成立した。日本密教では、両界曼荼羅(金剛界曼荼羅・胎蔵曼荼羅)の主尊とされ、さらには虚空にあまねく存在するという真言密教の教主、「万物の慈母」、とされる汎神論的な仏。

声字実相を突き詰めると、全ての宇宙は大日如来たる阿字に集約され、阿字の一字から全てが流出しているという[とされる。

また、神仏習合の解釈では天照大神(大日孁貴)と同一視もされる。

日本では古来から山岳信仰が存在していたが、平安末期の久安年間には駿河国の末代が富士登山を行い、大日如来を富士の本尊とする信仰が創始されたという。

富士における大日信仰はその後、大日如来を富士の神である浅間大神の本地仏である浅間大菩薩とする信仰として発展し、富士信仰において祀られている。

大日如来

ご利益

あらゆる邪魔、障害を取り除いてくれるご利益がありとされています。つまり、生者にも個人にも大日如来はご利益を与えてくれます。

大日如来が購入できるかすぐ見る

真言

  • オン・バザラ・ダト・バン (金剛界)
    • Oṃ vajra-dhātu vaṃ
  • ナウマク・サンマンダ・ボダナン・アビラウンケン (胎蔵界)
    • Namaḥ samanta-buddhānāṃ, a vi ra hūṃ khaṃ

1-4.阿弥陀如来

阿弥陀如来

弥陀如来(あみだにょらい)は、大乗仏教の如来の一つである。梵名はアミターバ(अमिताभ, Amitābha)、あるいはアミターユス (अमितायुस्, Amitāyus)といい、それを阿弥陀と音写する。阿弥陀仏(阿弥陀佛)ともいい、また略して弥陀仏ともいう。

梵名のアミターバは「量(はかり)しれない光を持つ者」、アミターユスは「量りしれない寿命を持つ者」の意味で、これを漢訳して・無量光仏、無量寿仏ともいう。西方にある極楽浄土という仏国土(浄土)を持ち(東方は薬師如来)、五智如来において西方に位置する観自在王如来と同一視するが、真言宗では阿弥陀が法蔵菩薩であったときに師事した仏として、別尊とする。

阿弥陀如来

ご利益

極楽往生、現世安穏のご利益があります。また、戌・亥年生まれ守り本尊です。

阿弥陀如来が購入できるかすぐ見る

真言

小咒は、オン・アミリタ・テイセイ・カラ・ウン[注釈 7](oṃ amṛta-teje hara hūṃ)。
大咒(無量寿如来根本陀羅尼)は、ノウボウ・アラタンノウトラヤーヤ・ノウマク・アリヤーミターバーヤ・タタギャタヤアラカテイ・サンミャクサンボダヤー・タニャタ・オン・アミリテイ・アミリトウドバンベイ・アミリタサンバンベイ・アミリタギャラベイ・アミリタシッテイ・アミリタテイセイ・アミリタビキランデイ・アミリタビキランダギャミネイ・アミリタギャギャノウキチキャレイ・アミリタドンドビソワレイ・サラバアラタサダニエイ・サラバキャラマキレイシャキシャヨウキャレイ・ソワカ。

1-5.薬師如来

如来ですから、一番高い位にいるのは間違いありません。

薬師本願功徳経では、薬師如来は東方浄瑠璃世界(瑠璃光浄土とも称される)の教主です。

菩薩の時に12の大願を発し、この世門における衆生の疾病を治癒して寿命を延べ、災禍を消去し、衣食などを満足せしめ、かつ仏行を行じては無上菩提の妙果を証らしめんと誓い仏と成ったと説かれています。

瑠璃光を以て衆生の病苦を救うとされている如来です。

無明の病を直す法薬を与える医薬の仏として、如来には珍しく現世利益信仰を集めていることでもちょっと珍しい如来です。

京都醍醐寺薬師如来

薬師如来

ご利益

病気治癒(特に目病)、健康長寿、災難除去、安産祈願、現世利益

薬師如来が購入できるかすぐ見る

真言

オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ

1-6.多宝如来

銅造釈迦多宝如来坐像

お釈迦様が法華経を説いていらしたとき、「善哉、善哉、釈迦牟尼世尊の説くところのものは皆これ真実である」とお釈迦様を賛美したのが、多宝如来です。

四菩薩を眷属としていろいろな宝物を生み出し、福徳を授ける仏様です。あらゆるものは平等であるという精神を説きます。望みをかなえる与願印を結ぶのが特徴です。

多宝如来

ご利益

福徳円満、功徳と福利

多宝如来像が購入できるかすぐ見る

真言

オン・アラタンノウ・サンバンバ・タラク

1-7.宝生如来

宝生如来

宝生如来の単独の造像はほとんどありません。

左手は衣服の端を握り、右手は手の掌を前に向けて下げる与願印(よがんいん)を結んでいます。願いを聞き入れ、望むものを与えようとする身振りを表しています。

宝生如来

ご利益

病気治癒、無病息災、滅罪の功徳があるとされています。

宝生如来像が購入できるかすぐ見る

真言

オン・アラタンノウ・サンバンバ・タラク

2、有名な寺院

ひょっとすると近くのお寺に有名な如来像があるかもしれませんよ。

2-1如来で有名な寺院

唐招提寺金堂

釈迦如来像・深大寺(国宝)
阿閃如来・東寺(重要文化財)
大日如来で有名な寺院色々
阿弥陀如来像・鎌倉・高徳院(国宝)
奈良・唐招提寺金堂・薬師如来像(国宝)
奈良・東大寺・多宝如来像(国宝)
京都・東寺・宝生如来

如来像が購入できるかすぐ見る!

まとめ

以上如来についてでした。

皆さんもお近くのお寺に行った時に、少し気にするだけでも違ってきますので、よく如来像をみてみましょう。